世界の海でダイビング 水中写真やダイブサイトのおひろめ
世界中の海に潜りダイビングを楽しんでいます。見られる魚、海の特長ダイビングクルーズやリゾートでの毎日のスケジュールなどを写真を使って紹介します。
© 世界の海でダイビング 水中写真やダイブサイトのおひろめ All rights reserved.
カテゴリー:ダイビングスキル
沖縄の冬の海水温は20度前後 冬にダイビングするための寒さ対策をご紹介!!
沖縄ダイビングの魅力の一つは、年間通して楽しめること。 冬になると透明度が高くなり、大物生物に出会えるチャンスも上がったり、ウミウシが多く…
水中でホバリングする4つのコツ 止まって生物を観察・撮影したいあなたへ!!
スキューバダイビングのスキルの中で、初心者がつまずきやすいのがホバリングです。 一定の場所にとどまることがなかなかできず、「中層を泳ぐウミ…
砂を巻き上げずにダイビングするコツをマスターしてハゼやジョーフィッシュを見よう!!
砂地にみんなが輪になってトウアカクマノミの卵を見てた時、砂を巻き上げそうで怖くて近づけなかった、なんて残念な経験してませんか? 海底の…
適正ウエイトでダイビングしよう 適正ウエイトの計算・水面での確認方法を徹底解説!!
適正ウエイトでダイビングするのは基本的なダイビングのスキルだ、ということを疑うダイバーはいないでしょう。 ウェイトが軽いことを自慢した…
どんな人とバディを組むと良い? 選ぶ条件は? カップルの場合は?
前のページで説明したように、ダイビングの安全性を高めたり、水中生物との出会いを2倍にしてくれるバディシステム。 どんな人とバディを組むと、…
バディ・システムはダイビングの基本 なぜ重要? どんなメリットがある?
バディとは「仲間」という意味の英語です。 バディ・システムとは、必ず「バディ」と呼ばれるパートナーと一緒にダイビングをして、最初から最…