世界の海でダイビング 水中写真やダイブサイトのおひろめ
世界中の海に潜りダイビングを楽しんでいます。見られる魚、海の特長ダイビングクルーズやリゾートでの毎日のスケジュールなどを写真を使って紹介します。
© 世界の海でダイビング 水中写真やダイブサイトのおひろめ All rights reserved.
オマーンの魚 太平洋で見たことがない珍しい魚が多くて楽しい‼
オマーンで出会った魚のうち、太平洋で見たことがないと思う魚(分かりやすく言うと初めて見た魚)をまとめました。
ダイビングサービスは魚の図鑑を置いていることが多いですが、オマーンアグレッサーには図鑑がなく、種類を調べることができませんでした。
なので、太平洋に居るか居ないか、保証はできません。ふ~ん、といった感じで鑑賞してください。
何の仲間かもわからない、細長い魚。頭は縦縞模様、体は水玉模様。ガンガゼのようなとげの長いウニに隠れてました。
どうしても隠れたいみたいで、なかなか写真を撮れません。
三角形のとげというか突出部を持つフグ。鮮やかなブルーがきれいです。日本の図鑑を見ると、ミナミハコフグに似ているようですが…
このフグは、色には特徴はありませんが、形が変です。
どこにでもいそうな地味な魚ですが、初めて見ました。
海底に直径3mくらいのかごがあり、その中に閉じ込められていました。美味しいのでしょうが、残酷です。
シビレエイの仲間でしょうか。
この先は、形は知っているけど、配色が違う魚。
ヤッコ(キンチャクダイ)とチョウチョウウオ。こういうのも面白いと思う。
フタイロカエルウオの黄色い部分に黒い点を加えた魚。
下に孵化直前みたいな卵があります。
このハゼもどこにでも居そうなありふれた模様です。ダテハゼのように見えますが、ダテハゼは日本固有種とされているので、別の種類なんでしょう。
日本人にダイバーにはハゼ好きが多いようですが、欧米人はあまりお好みではないようです。写真見せても「Srinp goby!」でおしまい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。